ダイエットを始めたらなんか頭痛がするようになったと
感じる人がいると思います。
無理な食事制限をすると頭痛を感じることがあります。
今回はそんなダイエットをしていたら頭痛持ちになった
方たちについてお話していきたいと思います。
こんにちは
栃木県塩谷郡の治療院『安昇接骨院』です。
40代からの下半身太りを根本から改善する
”歪みバランス矯正”の専門家
杉山昭文です
もくじ
ダイエット中に起こる頭痛の原因は?
・食事による低血糖
・脱水による血圧の不安定
・鉄欠乏性貧血
・女性ホルモンの乱れ
・自律神経の乱れ
・ストレス
食事制限による低血糖とは?
低血糖とは血液中の血糖値が低い状態のことを言います。
血糖値とは血液中のブドウ糖の値のことです。
基本的に食事をすると血糖値が上がり
空腹時には血糖値は下がります。
食後30分ほどかけてゆっくり血糖値は上昇し、
その後2~3時間かけてゆっくり低下していきます。
ダイエット中の頭痛の対処法は?
低血糖の改善のために糖分を摂取しましょう。
精製された糖分(グラニュー糖・ザラメ糖)
急激に血糖値の上昇が起こり、
そして逆に血糖値を下げようとインスリンが分泌され、
また血糖値を上げようとして、甘い物が欲しくなるので
注意が必要です。
精製されていない糖分(ハチミツ・天然のメープルシロップ)
血糖値を緩やかに上昇させ、ミネラルを多く含んでいるのでお勧めです。
普段から上記のほかに黒砂糖やきび砂糖を使いましょう。
ダイエット中の頭痛のメカニズム
毎日食事をして身体に栄養補給・エネルギーチャージをしていますが、
脳のエネルギー源は「糖」です。
血糖不足になると
低血糖
↓
脳に糖不足のサイン
↓
急激に糖補充
↓
脳に行く血流増加
↓
血管拡張
↓
頭痛が起こるようになります。
低血糖による筋力不足が起こる原因
血糖不足
↓
エネルギーである糖分が少ない
↓
一日の活動であるエネルギーが不足
↓
筋肉からエネルギーを補充
↓
筋肉(力)不足が起こります。
ダイエットには筋力不足・低下もデメリットになります
筋力不足には注意しましょう
血糖不足による頭痛にならないための注意点
ダイエット中もバランスよく栄養摂取することです。
女性は特に鉄分不足になりがちです。
ホウレンソウやレバー、ひじきなどを
摂るように心がけましょう。
自律神経系の働きを安定させ細胞の代謝を促進する
ビタミン・ミネラル・カルシウムも摂取しましょう。
そして:甘い物を控える
朝食をしっかり摂る
正しい糖質摂取量を理解する
ことです。
ダイエットをしたいために糖分摂取を控えて低血糖になってしまうと
頭痛になる可能性があります。
無理な食事制限をすると様々な身体の不調をきたしてしまいますね。
バランスよく食事を摂ってダイエットを続けていきましょう。